Sansan

 

名刺管理から収益を最大化するSansan

 
 

 
 

社内にある全ての名刺を集約することで名刺を『価値ある資産』に変える

 
 

Sansanとは収益最大化へとつながる名刺管理サービス

「名刺管理から、収益を最大化する」をコンセプトに、
企業に眠る名刺を営業活動に使える資産に変えることで、「出会い」の価値を最大化する「Sansan」。

あなたは名刺をどのように使っていますか?
紙媒体のまま各個人で管理されているようでは名刺が持っている情報を満足に使いこなせていないかもしれません。

Sansanは名刺が持つ情報を最大限に引き出し、会社の営業力強化に繋げることができます。
 

Sansanの仕組みと他サービスとの比較

Sansanを利用する場合の操作は簡単で名刺を専用スキャナで取り込むだけで準備完了。

ユーザーの取り込んだスキャンデータはデータセンターに送られます。
データセンターでOCRを通した後、オペレーターの手により正確な文字列データと画像データとなりデータベースに蓄積されます。

ユーザーは処理されたデータを専用アプリケーションではなく、ブラウザを使用して確認・利用することとなりますので、
PCはもちろんスマートフォンやタブレット、更にはフルブラウザの利用できる携帯電話でも利用が可能です。
 

他サービスとの違い

・名刺管理ソフト(個人用)との比較

例えば、A社のBさんに自社から2名の営業マンが時期をずらして名刺をもらいました。その際、あとにもらった名刺には部署や役職など以前に別の営業マンが貰った名刺と異なった情報が書かれていた場合、最初の営業マンの名刺情報は他の名刺管理ソフトでは古い情報が残ったままになります。これは名刺情報がユーザーごとに別々のデータとして登録・管理されているためです。

Sansanの場合、同一人物からの名刺は同一情報として扱われるため、最初に貰った名刺を持つ営業マンでも最新の情報を得ることができるなど、全員が常に最新の情報を扱うことができます。

また、A社のCさん、Dさん、Fさん・・・など同一の会社の人物から名刺をもらった際、誰がどの部署で誰が上司で、などと整理するのが大変ですがSansanならば取り込むだけでその会社の名刺を頂いた人で構成された組織図が自動で生成されます。
 

 

・名刺管理ソフト(法人用)との比較

名刺データの共有化だけなら法人用の名刺管理ソフトでも可能です。
しかし、Sansanはその共有化されたデータを商談管理・案件管理に役立てることができます。
いつ社内の誰が取引先の誰と面会した、など他の営業マンの動向が表示されるので
営業バッティングを回避したり組織的な顧客アプローチが可能になります。

また、各営業マンの行動状況も蓄積することもでき、営業状況を把握できます。
議事録、報告書の作成が素早くでき、電話やメールなどの内容を記録することもできるので
案件管理としても充実した機能を備えています。
 

 

・SFA(営業支援システム)、CRM(顧客関係管理)との比較

営業管理の定番であるSFAですが営業マンにとっては直接的なメリットがありません。
データの修正も煩わしく、遅れがちになることが目に見えています。
一般的なSFAは既存顧客の新規商談を登録する場合、商談情報を軸としてデータ作成するため0から顧客情報を登録するものが多いです。そのデータは管理する立場の人が活用し、営業マンに指示を与えるという形になるため、営業マン自身がデータを見て判断するというプロセス自体が存在しません。データの修正が遅れた、指示待ちになってしまった結果、競合他社の後塵を拝することも考えられます。
Sansanはデータ修正ならば名刺をスキャンするだけの手間でSansan任せにすることができますので煩わしさがありません。また、他の営業マンの動きも見ることができるので次のアプローチをどうするのか状況判断を営業マン自身が考えることができます。営業管理としてはSFAやCRMのシステムに分がありますが、能動的な営業マンを育てるならSansanです。

また、名刺の登録・入力を各営業マンに任せている以上、データの入力ルールの統一が難しく、データが煩雑になります。
例えばSFAに限らずほとんどのソフトウェアはJR東/JR東日本、トヨタ/TOYOTA、NTT/エヌティティ/エヌ・ティ・ティなどは別の会社として認識しますので後々修正が必要になります。SansanならデータはオペレーターがSansanの統一ルールに則ってデータ化しますのでほぼ確実に修正の必要がないデータになります。
 
 
尚、製品の詳細、価格につきましては、こちらよりお問い合わせください。
 
← 製品一覧へ

PAGETOP